レビュー [DAMSELユーロサスペンションキット JB64 ノーマル車高用【WEB限定価格】]

DAMSELユーロサスペンションキット JB64 ノーマル車高用【WEB限定価格】 [JIM123-]

4.92118件のレビュー

販売価格: 159,000円(税別)

(税込: 174,900円)

118
  • 5
    乗り味が大きく変わりました
    購入者 さん
    取り付け後、試乗してすぐ違いが解りました
    純正は安定感が無かったのですが、乗りやすくなりました
    6カ月待ったかいがありました
  • 4
    乗り心地最高です
    購入者 さん
    乗り心地は街乗りに最適な状態になりました。
    ステアリングが少し重くなり安定感のあるハンドリングになります。
    悪いポイントは更にカスタム欲が湧き上がり財布へのダメージが増えるので星4としていますw
  • 5
    激変しました
    購入者 さん
    ノーマルサスでギャップの多い道を走ると、前後左右に揺れて不安な感じがありましたが、ユーロサスペンションキットに代えて走ると、揺れは極めて小さくなりビシッと筋の通った安心できる乗り心地になりました。ハンドルを切った時の応答性も素早くなりとても乗りやすくなりました。
  • 5
    取り付けて正解。先ずは乗ってハンドル握ると分かります。
    taro さん
    知り合いの工場で整備士のアドバイスという名の支援を頂きながら4時間掛かりで何とか取り付けました。取り付け後、ピットから出す際、ノーマルと違いハンドルが重い?というか安定感があるのが直ぐに体感できました。ノーマルは柔らかい、遊びがあり、ふにゃふにゃな感じですが良い意味でそれが無くなった感じです。走行時も無駄なハンドルさばき、跳ねが無くなったようです。アイバッハサスも思ったより硬くなく私の走行にはベストです。とても良い買い物でした。取り付け時のポイント デフを下げる際、キャリパー、ブレーキパイプ、ABS配線、バキュームホース、レベライザー等の引っ張られてはいけない部品を確認しヤバイと思ったら一旦取り外す事です。心配な方はプロに任せたほうが安心だと思います。
  • 5
    星10個! 最高に良い!
    購入者 さん
    背中を押し付ける加速感
    まるで上質なスポーツカーに乗っているような感じです。
    強調したいのは、上質です。
    最高な逸品
  • 5
    本当に良かったです。
    購入者 さん
    サスペンションキットが到着し自分では取り付けは出来ないので業者に御願いしました。まず走り出して車道に出た瞬間[おお〜]。全然違う走りに感動しながら本当に購入して良かったーと思いました。私は街乗り中心でJB64に乗り始めて一年なりますが、揺れだけが悩みでした。そんな時YouTuberでこの商品を知って本当だろうか?車高もそのままでいいんだ。これだったらと、思いきって購入を決めました。結果本当に良かったです。
  • 4
    待望のユーロサスペンションキット!!
    購入者 さん
    待望のユーロサスペンションキットが届きました。動画等を沢山検討して、このサスペンションキットしかないと惚れ込んでしまいました。まだまだ納車前なので、装着して走るのが楽しみです。
  • 5
    言うことありません
    購入者 さん
    YouTubeを見て購入を決めました。YouTubeと同じ感想です。長く待ちましたが、買ってよかったです。
    10年乗って1日40円。20年乗って1日20円。買いだと思います。
  • 4
    町乗り重視、高速走行される方へ
    購入者 さん
    ジムニーは本来オフロード車です。設計段階からオフロードでの乗り心地を重視している為、サスペンション特に前輪側のコイルを路面状況や段差の衝撃も感じさせないように作られているためオンロード走行でコーナー時やブレーキ時に車体の揺れ、傾きなど感じられる方が多いのではないでしょうか?
    純正サスペンション走行では、ノーズを入れるとフロントが柔らかく後ろを軸にして動くので運転していて少し気持ち悪い感じがしました。DAMSELユーロサスペンションキットに換えてフロントとリアが、平行して曲がるイメージで素直に車が曲がって行くので、とてもきれいに足が動き乗り味がとてもよくなりました。

    【装着後・・・2000km走行 】
     ・ストロークの硬さが取れて、乗り心地と接地感に変化が現れてきました。
     
    ★★★★★気づいた点★★★★★
     ・純正タイヤDUELER H/T684II 175/80R16の指定空気圧は、前輪が1.6後輪が1.8(kgf/cm2)ですが、
      前後輪0.5 (kgf/cm2)高めがベスト〔個人的)それ以上高めに設定すると跳ねます。
     ・タイヤがサスペンションに負ける。サスに負けないタイヤが欲しくなります。
     ・林道、河川敷なら実力は十二分にあります。
  • 5
    ノーマル車高で、シャキッとした乗り心地を求める方へ
    購入者 さん
    ノーマル車の揺れをどうにかしたいと思い、ユーロサスペンションキットを、購入させて頂きました。まずは、ショックアブソーバーのみの交換をしてみました。コーナーリング、ギャップなどでの揺れが、かなり改善されました。 しばらく乗ってみて、違う乗り味を体験したくなった際に、スプリングを交換したいと思ってます。また、発送から、問い合わせまで迅速かつ丁寧な対応で、とても満足でした。